さて、さっそく海に着いたらまずは軽く足だけ水に浸かります。5月の地中海はまだまだ凍るように冷たいですが、日焼けのために海岸で寝そべっている人はけっこういました。もともとヌーディストビーチだそうで、女性はもちろん、男性も!ヌーディストを見かけました。
砂がさらさらしているし、思ったより海水もベトつきません。シャワーもたくさんあるし、トイレも完備。とても快適な海なので、住んでいたら毎日通いたくなるだろうなぁ。
All About Paris / France のガイドによるスピンオフ・ブログ。パリ・フランスについての話題やこぼれ話などをゆるーく紹介していきます。 お仕事の依頼はこちらまで:parishiroko@gmail.com
2日目のお昼は、ガウディ建築からほど近いところにあるカリスマバル、CERVECERIA CATALANAで。このバル、ブロガーさんの他在住者の方からも評判が良く、フィガロにも載っていたためバルセロナに来たら絶対行きたいと思っていました。やはり予約はとらない形式。お店に着いたのは14時半ごろだったせいか、30分ほど待ちました。
2日目のスタートはグエル公園から。北のレセップ駅から歩いて、エスカレーターで上る事約10分。まずは街全体が見下ろせる展望台へ。この展望台、狭くて人が多くて頂上には手すりもないのでちょっとこわいです。高所恐怖症の人は止めたほうがいいかもしれません。
バルセロナ初日の夜はパエリアです。スペインは、バレンシア以外は意外とパエリアが食べられるお店が少なかったりするのですが、バルセロナは海が近い所もあり、何軒か専門店があるようです。街のバルには写真付きでよくパエリアあります、とアピールしている所がありますが、間違いなくマズいのでご注意を。
着いた日はのんびりと、大好きな地区であるゴシックとボルンをぶらぶら歩くことにします。ちょうど14時にさしかかり、お店はシエスタタイムに。3割くらいの開いている店を入ったり、貶したり(笑)しながら歩きます。しかしバルセロナは暑い!出発する時のパリは小雨が降っていて気温も10℃前後でしたが、バルセロナでは全く雨が降らず、20〜25℃くらいと初夏の気候です。
今回はvuelingというバルセロナに行く時はいつも使う格安航空会社で往復90€、宿はアノンスで見つけた日本人の部屋貸しを利用して3人で泊まり1人3泊55€と格安の旅でした。